苦楽園タロットアトリエ
夙川さくら通り店
阪急甲陽園線「苦楽園口」徒歩5分
|対面鑑定|LINE通話鑑定|タロット講座|
4月の店舗対面鑑定ご予約受付中
苦楽園タロットアトリエ
夙川さくら通り店
阪急甲陽園線「苦楽園口」徒歩5分
|対面鑑定|LINE通話鑑定|タロット講座|
タロットカードの意味
マルセイユタロット読み師 ステラマリス・アドリアーナです。2013年よりタロット占いアトリエとタロット学院を運営中。鑑定人数実績は約8,000名です。(2024年03月現在)このサイトではマルセイユタロットの魅力を中心に、カードの意味や占い方などをご紹介しています。
それでは早速、カードが表現する事象、意味などを見ていきましょう。ここでの画像は全て、マルセイユタロットを使用しています。一般的な意味はもちろん、アドリアーナの豊富な対面鑑定で得たカードへのインスピレーションも記しています。
0〜21まで、合計22枚で構成される、大きな意味を持つ主要なカード。塔や悪魔、吊るされ男など、インパクトがあるカードが含まれます。
棒、バトン。4元素のうち《火》を表現するエネルギーのカード。(火のスート)1〜10の10枚、ペイジ・ナイト・クイーン・キングの4枚、合計14枚で構成されています。
剣、ソード。4元素のうち《風》を表現する知性のカード。(風のスート)1〜10の10枚、ペイジ・ナイト・クイーン・キングの4枚、合計14枚で構成されています。