2021.09.27 14:25梨本神社(萩の宮)2021/09/27アドリアーナです。この日も京都、今出川方面に出張鑑定がありましたので季節にふさわしい場所に立ち寄ってきました。「萩の宮」とも呼ばれる梨木(なしのき)神社です。京都御所のすぐ東側にある神社ですが、鳥居のある参道口からすでに萩でわさっと覆われていて、入り口を見落としそうになるぐらいの萩の量。
2021.09.21 11:00海神社(神戸・垂水)2021/09/21タロット占いのアドリアーナです。《聖地巡礼》のコーナーまだまだ日差しの厳しい9月下旬、神戸の「海神社」に立ち寄りました。読み方は「わたつみじんじゃ」です。神戸市垂水区といえば、明石海峡大橋が目の前にそびえ淡路島へ行ける「海・神戸」を強く感じるエリアです。そんな「海」の文字がダイレクトに入ったこの神社はもちろん海上交通や漁の鎮守で、写真では映りませんが、この神社の向こうはすぐ垂水の海です。私も毎月、...
2021.09.20 14:10十四日月(小望月)2021/09/20アドリアーナです。満月の前日の月は十四日。または小望月(こもちづき)と言います。どんどん膨らんで満ちてくるときは充実とともに余裕がなくなります。海は膨張して大潮を迎え、人間の体内水分も溜まります、手元にあるお金もうずうず、溜まった気持ちも爆発寸前。こういったときは刺激や接触は避けた方が良いかもしれませんね。アドリアーナは毎晩を見上げて満月の4、5日前からは通常の仕事以外はあまり何もしないようにして...